足立朝日

掲載:2025年3月5日号
 天空劇場(千住1-4-1/東京芸術センター21階)で、4月27日(日)、障害者と健常者による6人組のアイドルグループがデビューイベントを行う。世界に向けて一歩を踏み出すのは、インクルージョンアイドル「IRIS Angel(アイリスエンジェル)」。
(さらに…)
掲載:2025年3月5日号
 再開発が予定されている千住大川端地区。その都市計画案の説明会が2月19日(水)、千寿第八小学校体育館(千住関屋町16-1)で開かれ、東京都と足立区の担当者が東京都市計画地区計画の変更案を説明した。 (さらに…)
掲載:2025年3月5日号
 オススメの店や一品を区民から募集し、区が区内の輝いている店舗を紹介する「あだちの輝くお店セレクション」。第8回のテーマ「辛いメニュー」の結果が発表された。 (さらに…)
掲載:2025年3月5日号
 「地域の魅力を向上させたい」「災害発生時に責任ある放送を広く流したい」――との思いで、千住旭町に住む男性が立ち上がった。 (さらに…)
掲載:2025年3月5日号
 竹の塚地域学習センターを本拠地に活動している「竹の塚劇団」(山下芳子代表)が、宮沢賢治原作「貝の火のうた」を上演する(脚色・作曲・演出=山下芳子、編曲・演奏=伝恵津子)。 (さらに…)
掲載:2025年3月5日号
 東京藝術大学OBによる「ミレニアムシンガーズ」(石本高雅代表)が、3月末、一流のテノール歌手をゲストに招き、特別公演を行う。 (さらに…)
掲載:2025年3月5日号
 桜の季節がやって来る。今年も「舎人公園千本桜まつり」が3月29日(土)、30日(日)に開催される。 (さらに…)
掲載:2025年3月5日号
 足立成和信用金庫、地元飲食店、東京未来大学が連携して、「M_rise Kitchen car(ミライズキッチンカー)」を千本桜まつりで出店する。 (さらに…)
掲載:2025年3月5日号
 足立区商店街振興組合連合会は、2025年4月からデザインを新しくした足立区内共通商品券を販売する。 (さらに…)
掲載:2025年3月5日号
 足立区の銭湯が1月30日(木)午後6時~2月14日(金)まで、八潮市の道路陥没事故による下水道使用自粛地域の住民を対象に、無料入浴の支援を行った。
 陥没事故は1月28日(火)に発生、下水道破裂が報じられたのは翌29日(水)。足立区浴場組合の代表・堀田晃一さんは、過去に下水道関係の仕事をしていた経験から、すぐにその重大性に気付き、その夜、組合員と相談。「足立区の銭湯に埼玉の人が来るのではないか」ということで、翌朝には区と協力し実施が決定し、自治体による入浴支援の先駆けとなった。
 入浴料金は区が負担。該当地域の住民には無料、入浴カードの記入と住所の証明書を提示してもらった。昨年夏休みに区内で子ども無料入浴を実施した際に、使用した記入カードをベースに作成。併せて開催した入浴マナー講座の経験も、銭湯に不慣れな利用者への対応に生かされたという。
 2月5日(水)までに約7500人が利用。八潮市に近いエリアの銭湯だけでなく、仕事帰りなどに北千住駅、つくばエクスプレスの青井駅や六町駅で途中下車して入浴する人も多かった。
 下水道使用の自粛が2月12日(水)正午の終了を受け、無料入浴は同月14 日(金)に役目を終えた。
 堀田さんは「組合としては『社会的使命を認識し、創意と工夫で公共に奉仕する』というスタンスです。ごく当たり前のことをしただけ」と話している。
 足立区浴場組合は入浴マナー講座や、地方の農家との連携により農産物を使った「香り湯プロジェクト」を実施しており、地域の人たちに喜ばれている。