足立朝日

掲載:2016年6月5日号
 約150本の桜が植えられていることで有名な「一ツ家第一公園」。桜が終わり暑くなる季節には、緑豊かな公園として木陰で休むことができるスポットへ変身する。今回は「一ツ家・保塚町周辺」をお散歩してみよう。
(さらに…)
掲載:2016年6月5日号
 社会福祉法人・聖風会(本部=花畑4丁目、近藤常博理事長)が管理・運営する特別養護老人ホーム「花畑あすか苑」が、このほど花畑4‐20‐1に竣工し、報道陣に公開された。 (さらに…)
掲載:2016年6月5日号
 千住地区でインターネット放送局「Cwave」を3年間にわたって運営、活動してきた地域おこしを目指す会社「㈱CAN」(植村昭雄社長)が、その3周年記念として6月25日(土)、北千住マルイの10、11階にあるシアター1010で「TOKYO 声誕祭 in Adachi」を開催する。 (さらに…)
掲載:2016年6月5日号
 屋形船の濱田屋(㈱ストリームマツモト/柳原1‐14‐5)が5月19日(木)、区内の障害者と家族らを屋形船遊覧に招待した。 (さらに…)
掲載:2016年6月5日号
 足立区と東京電機大学(加藤康太郎理事長)は、5月20日(金)、近隣住民の避難所になる、帰宅困難者の一時滞在受け入れなど行う――などを内容とする「防災協力協定」を締結、災害に備えた連携・協力関係を強化することを誓い合った。 (さらに…)
掲載:2016年6月5日号
 産・学・公・金連携プロジェクトにより、㈲菊水堂(岩井菊之社長、神明3-11-18)と東京未来大学(大坊郁夫学長、曙町34-12)がコラボして、ご飯やサラダにかけて食べるポテトチップ「ふりポテ」を開発した。 (さらに…)
掲載:2016年6月5日号
 6月18日(土)、19日(日)の2日間、東京芸術センター21階の天空劇場で「第25回足立伝統工芸品展」が開催される。 (さらに…)
掲載:2016年6月5日号
 「ピープル」で紹介した鈴木小波さんの累計10万部を超えるコミックス「燐寸少女」(角川コミックエース刊)が実写映画化され、5月28日(土)から公開されている。 (さらに…)
掲載:2016年6月5日号
 都営住宅の建て替えが続く江北地区で、江北自治協議会、都営上沼田アパート親和会、都営上沼田アパートみどり会の3町会が合併し、新たに「都営江北四丁目アパート自治会」(上田誠会長。360世帯)として発足し、5月22日(日)、「第1回ふれあい祭り」が開催された。 (さらに…)
掲載:2016年6月5日号
 5月号既報のように千住一丁目地区の再開発事業が動き出したが、発足した再開発組合(倉田隆夫理事長=スギモトホールディングス取締役)は、このほど「6月中に住民説明会を開催する」ことを町会、自治会に通知した。この問題では、1年前に発足した住民組織「千住一丁目再開発を考える会」(長谷川保一・松本周司共同代表)が「住民のためのまちづくり、快適な環境づくりを」と活発な活動を展開しており、その動きも注目される。 (さらに…)