
初日の都庁点灯式を皮切りに、様々なキャンペーンが行われる。主催は(財)日本対がん協会、朝日新聞社ほか。
《ピンクリボンスマイルウオーク東京大会 参加者募集》
参加者1人1人がメッセンジャーとなって街を歩く。ミニトートバッグ、バンダナ、ピンクリボンバッヂなどの参加記念品、完歩賞あり。
午後3時15分~4時(予定)はゲストと専門医によるトークショー、ミニライブなど。ゲストは山田邦子さん(タレント)、荻原次晴さん(スポーツキャスター)、川井郁子さん(ヴァイオリニスト)、大野靖之さん(シンガーソングライター)。
ウオーク参加者に限り、当日検診車によるマンモグラフィの体験ができる(40歳以上の女性対象、要事前申込)。
【日時】10月2日(土)▼11㎞=午前10時半スタート▼6㎞=午前11時半スタート
【場所】東京ミッドタウン
【参加費】一般1000円(当日1500円)、小・中学生500円(当日800円)、未就学児無料。システム手数料等別途。 *参加費の一部は(財)日本対がん協会「乳がんをなくす ほほえみ基金」に寄付
【定員】各部3000人(先着)
【申込み方法】①TEL0570・037・846スポーツエントリーまで(平日午前10時~午後5時半)②インターネット(携帯電話不可)
【締切】9月22日(水)
【問合せ】 スポーツエントリー内「ピンクリボンスマイルウオーク事務局」TEL0120・711・951フリーコール(平日午前10時~午後5時半)
《ピンクリボンシンポジウム2010》
【日時】10月3日(日)、第1部=午後1~3時(正午開場)、第2部=午後4~6時(3時半開場)*各部完全入れ替え制
【場所】有楽町朝日ホール(有楽町マリオン11階)
【内容】▼第1部(一般対象)=基調講演/癌研有明病院乳腺センター長・岩瀬拓士氏「乳がんに関するあなたの常識、間違っていませんか?」、講演/アグネス・チャンさん「明るくさわやかに生きる―アグネスが見つめた命―」、パネルディスカッション▼第2部(乳がん体験者対象)=特別講演/愛知県がんセンター中央病院乳腺科部長・岩田広治氏「乳がん治療最前線―がん細胞の気持ちになって考えると―」、質疑応答「乳がん治療Q&A」
【定員】各部700人(抽選)
【申込み方法】①会場名(1・2部、または両部かの希望も)②招待状送付先の参加者氏名(ふりがな)、年齢、郵便番号、住所、電話番号③参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢④2部希望者は講師への質問を明記の上、はがき・FAX・インターネットのいずれかで申し込む
【締め切り】9月13日(月)必着
【申込み先】〒104‐0061中央区銀座4‐14‐4‐201「ピンクリボンシンポジウム東京会場」係、FAX5565・4669、「応募フォーム」をクリック
【問合せ】ピンクリボンシンポジウム事務局TEL5565・7095(平日午前10時~午後5時半)
写真=昨年の東京ウォーク出発式の様子