撮影=平山秀男さん(75)=西伊興3丁目在住
ここは、古墳時代に確実にタイムスリップ出来る場所だ。その名は「伊興遺跡公園」。18年前(平成5年)に開設された。保木間掘親水水路が流れる伊興寺町のまっただ中、正面には大木茂る伊興氷川神社もあり、お散歩コースとしても最高だ。
平山さんは、自転車で氷川神社にお参りした帰りに訪れた。「太古に帰ったようで、とても癒(いや)されました。歴史は大切だな、と改めて思いました」
展示館には、縄文時代終わり頃(約4000年前)や古墳時代初期(約1600年前)の出土品などが展示され、野外には、当時の暮らしを再現した竪穴式住居と方形周溝墓がある。4月3日(日)まで「平成22年度出土遺物」展開催中。
【メモ】 東伊興4‐9‐1、TEL3898・9111、午前10時~午後4時開園、無料。休館日=年末年始。交通=東武線・竹ノ塚駅西口から徒歩15分、バス「入谷循環」で「伊興吉浜」下車7分ほか。駐車場=8台
(選者・学芸員 小林基治=日本写真会同人)
ここは、古墳時代に確実にタイムスリップ出来る場所だ。その名は「伊興遺跡公園」。18年前(平成5年)に開設された。保木間掘親水水路が流れる伊興寺町のまっただ中、正面には大木茂る伊興氷川神社もあり、お散歩コースとしても最高だ。
平山さんは、自転車で氷川神社にお参りした帰りに訪れた。「太古に帰ったようで、とても癒(いや)されました。歴史は大切だな、と改めて思いました」
展示館には、縄文時代終わり頃(約4000年前)や古墳時代初期(約1600年前)の出土品などが展示され、野外には、当時の暮らしを再現した竪穴式住居と方形周溝墓がある。4月3日(日)まで「平成22年度出土遺物」展開催中。
【メモ】 東伊興4‐9‐1、TEL3898・9111、午前10時~午後4時開園、無料。休館日=年末年始。交通=東武線・竹ノ塚駅西口から徒歩15分、バス「入谷循環」で「伊興吉浜」下車7分ほか。駐車場=8台
(選者・学芸員 小林基治=日本写真会同人)