足立朝日

鍼灸師・日本陸上競技連盟トレーナー部A級 引網 善久 さん(44) 梅田在住

掲載:2018年1月5日号
五輪出場アスリートのケガを予防

 日本男子リレーが銅メダルに輝いた、昨年夏のロンドン世界陸上。アスリートの活躍を陰で支えるトレーナーの存在は大きい。その公式トレーナー3人のうちの1人を育てたのが引網さんだ。4カ所に整体院を構え、患者への施術とともにトレーナーの育成に心血を注いでいる。
 自身も世界陸上ベルリン大会の日本選手団代表トレーナーを務めたのをはじめ、数々の大会で選手をサポート。ケガ予防のトレーナー兼治療の鍼灸師として、トップアスリートたちの信頼は篤く、通ってくる選手は多い。
 花畑西小出身、花畑中の時に梅田に転居。竹台高校、国士舘大学で10
0m、200mの選手として日本学生陸上競技対校選手権大会に出場していたが、ケガに悩まされた経験から鍼灸を学びトレーナーの道へ進んだ。
 スポーツ選手にとってケガとの闘いは、大きな課題だ。「どのスポーツでも、地面に力を伝える要領のいい動きが出来ないとケガをする」。人間の体と運動の仕組みを熟知し、ケガをしない体を作る基礎トレーニングを指導している。
 スポーツウェアメーカー「デサント」のチームでは、年3回肉離れを起こしていた選手がケガをしなくなり、リオ五輪で結果を出した。「ケガをしていた選手が、1シーズンを故障なく過ごせて活躍できた時はうれしいですね」と笑顔で語る。
 大切にしているのが「選手に尽くして、いろいろ提案したり、いかに選手の言葉を理解して返すか」。押し付けても受け入れられない。相手を尊重して最適な方法を探る。それは治療に訪れる一般の人相手でも同じ。「患者さんの声を聞くことが一番大事。針は道具に過ぎない」。腰痛も時間をかけ話を聞いて検査し、丁寧に原因を突き止めていく。
 今、やりたいのは、子どもたちへの地域貢献。来院するのは有名選手を通じて引網さんを知った他県の強豪校のサッカー少年など遠方の子ばかり。「地元の子が来てくれたら。オリンピック選手と触れ合わせてあげたい」
 東京五輪に向けてスポーツの機運が高まる中、体を守るトレーナーの存在はますます重要になる。「区のスポーツに関われれば。依頼があれば学校でも講演したいですね」。引網さんのもとで、足立区から東京五輪選手が誕生するかもしれない。
【問合せ】TEL3840・8723レフア梅島整骨院