12月1日(日)、青井三丁目町会(吉岡章会長)主催の移動動物園「あおにゃん動物園」が五反野公園で初開催され、600人の区民が参加して動物たちと触れ合った。
コロナ前までバスハイクを開催していたが、健康な子どもや保護者しか行けないため、「様々な理由で遠出できない子どもたちにも楽しんでもらいたい」と企画。
動物は㈱どうぶつむら(神奈川県相模原市)から、ポニー、子牛、ヒツジ、ヤギ、ウサギ、モルモット、七面鳥、ハツカネズミなど21種123匹がやって来た。
子どもたちは、うさぎやモルモットを抱きながら「かわいい」と満面の笑み。また、ポニーの乗馬体験も最初こそ恐る恐るだったが、乗り終える頃には名残惜しそうな表情を浮かべていた。
参加した親子たちからは「こんなにたくさんの動物たちに触れ合える機会がないから良い経験ができました。また開催して欲しいです」という声が多く届いた。
写真上/子牛と触れ合う子
下/ウサギにニンジンを上げる子も
コロナ前までバスハイクを開催していたが、健康な子どもや保護者しか行けないため、「様々な理由で遠出できない子どもたちにも楽しんでもらいたい」と企画。
動物は㈱どうぶつむら(神奈川県相模原市)から、ポニー、子牛、ヒツジ、ヤギ、ウサギ、モルモット、七面鳥、ハツカネズミなど21種123匹がやって来た。
子どもたちは、うさぎやモルモットを抱きながら「かわいい」と満面の笑み。また、ポニーの乗馬体験も最初こそ恐る恐るだったが、乗り終える頃には名残惜しそうな表情を浮かべていた。
参加した親子たちからは「こんなにたくさんの動物たちに触れ合える機会がないから良い経験ができました。また開催して欲しいです」という声が多く届いた。
写真上/子牛と触れ合う子
下/ウサギにニンジンを上げる子も