高低の土塁軌道に囲まれた独立地
千住曙町4番地ほか(十一面観音)

牛田、京成関屋の駅から東へ徒歩5分、四角い突起が出たコンクリート擁壁が目に入る。すぐ様南北通りが出現、ここは京成本線の5mの高さを超す土塁軌道と3m程の東武の土塁軌道に囲まれた出丸で、要塞の雰囲気を持つ。

十一面観音堂があり、TVドラマ(金八先生)で使われた甘味処も今なお健在である。5カ所の陸橋は城門の如しで、私は地方にある出丸にいる錯覚を楽しんでいる。荒川橋梁架替工事により、この地の表情がこのまま変化なく残ってほしいと私は願うばかりである。
写真上/コンクリート擁壁と十一面観音
下/土塁の出丸概要図
Posted in コラム, 千住スケッチ散歩